ご予約~返却
ご予約からご返却まで、わかりやすくご案内します。
使い方
ご出発まで
- ご予約にあたって
-
パソコン、スマートフォンなど、インターネットからご予約できます。
ご予約は、2ヶ月~4ヶ月先までの期間内で指定可能です。
(会員の方は、会員ランクに応じてご予約可能な期間が異なります)○お電話からもご予約頂けます(別途予約手数料550円・税込)
9:00~18:00
※パソコン、スマートフォンからは予約手数料が無料で24時間いつでもご予約可能です。 - お車を予約する
-
ご利用店舗と出発・返却日時、車両を選択します。 (オプションが必要な場合は合わせて選択)
- すでに会員の場合 ⇒ ID、PWを入力しログインして予約へ
- 会員登録をして予約する場合 ⇒ 会員登録画面へ
- 会員登録をせず予約する場合 ⇒ 必要項目を入力して予約へ
- ご予約完了
-
ご予約が完了すると「ご予約番号」が発行されます。
お手続の際に必要になりますので、大切に保管してください。ご予約番号の確認方法(A・B・Cで始まる6桁の番号)
インターネットでご予約された方 ご予約完了後、ご登録メールアドレスに送信される「予約完了」メールに記載されております。(会員の方はマイページからもご確認いただけます) お電話でご予約された方 予約時のお電話でご案内しています。
ご来店される際は、以下のものを忘れずお持ちください。
- ◎運転免許証(運転される方全員)
- ◎クレジットカード(VISA/MasterCard/Amex/JCB) ※4桁の暗証番号が必ず必要となります
- ◎ご予約番号(A・B・Cで始まる6桁の番号)
【キャンセル手数料について】
出発時刻の48時間前~24時間前まで | 基本料金の30%(上限6,000円) |
---|---|
出発時刻の24時間前未満~出発時刻まで | 基本料金の60%(上限6,000円) |
出発時刻を経過した場合 | 基本料金の100%(上限6,000円) |
ARMにて出発手続きを完了した時点で契約成立となり、利用を中止する場合はキャンセルではなく早期返却扱いとなります。 ※キャンセル後に、再度ご予約の上、ご利用いただいた場合はキャンセル手数料は掛かりません。(24時間以内の出発に限る) |
出発当日/運転前のチェック
- ARM(自動貸渡機)での出発手続き
-
24レンタカーは貸出手続きをお客様ご自身で行って頂く無人レンタカーです。
店舗に設置してあるARM(自動貸渡機)の画面にタッチし、画面の指示に従って貸出手続きを行ってください。
(貸出の30分前から手続き可能ですので、余裕を持ってご来店ください)操作等でお困りの場合は ARM(自動貸渡機)専用コールセンター(24時間受付) 0570-088-024
-
1.免許証の読取(自動で有効期限、ご予約情報の確認をおこないます。)
※ご予約情報と読取情報が異なる場合は、予約番号とご予約時にご登録頂いた電話番号の下4桁の入力が必要になります。
※※マイナ免許証はご利用いただけません。 -
2.補助運転手の登録(予約者以外の運転手の免許証を登録)
補助運転者の登録数は上限3名です。 -
3.予約内容の確認(ご予約時間、車両、料金などを確認)
-
4.ご利用の注意事項(事故や補償内容など注意事項を確認)
-
5.電子署名(利用内容に同意したら、電子ペンで署名)
-
6.クレジット決済(カードを読み込ませてください)
※デビットカード、プリペイドカードはご利用いただけません。 -
7.暗証番号の入力(PINパッドで4桁の暗証番号を入力してください)
-
8.貸渡証の発行(発行された貸渡証は運転者様が必ず携行してください)
-
9.鍵の取り出し(ランプが点灯している扉を開けて鍵を取り出してください)
-
10.お車へ
-
1.免許証の読取(自動で有効期限、ご予約情報の確認をおこないます。)
※ご予約情報と読取情報が異なる場合は、予約番号とご予約時にご登録頂いた電話番号の下4桁の入力が必要になります。 -
2.補助運転手の登録(予約者以外の運転手の免許証を登録)
補助運転者の登録数は上限3名です。 -
3.予約内容の確認(ご予約時間、車両、料金などを確認)
-
4.ご利用の注意事項(事故や補償内容など注意事項を確認)
-
5.電子署名(利用内容に同意したら、モニターに署名)
-
6.クレジット決済(カードを読み込ませてください)
※デビットカード、プリペイドカードはご利用いただけません。 -
7.暗証番号の入力(カードリーダーに4桁の暗証番号を入力してください)
-
8.貸渡証の発行(発行された貸渡証は運転者様が必ず携行してください)
-
9.鍵の取り出し(ランプが点灯している扉を開けて鍵を取り出してください)
-
10.お車へ
ご出発手続きに関する注意事項
クレジットカード決済時に4桁のパスワードが必要です。現金、デビットカード、プリペイドカードでのお支払いはできません。 貸渡証は法律で義務付けられた大切な書類です。利用期間中、大切に保管ください。 予約者以外の方の車両借り出しは可能です。その場合「予約番号」とご予約時にご登録頂いた「電話番号の下4桁」 の入力が必要です -
- ご出発前に
-
車に着いたら、ご出発の前に必ず以下の確認を行ってください。
1.車載の「日常点検シート」で傷・ヘコミの確認
日常点検シートの記載は、店舗が貸出前に点検した内容です。 実際の車の状態と違いがないか確認してください。
- □記入以外のキズやへこみは無いか
- □ガソリンは入っているか
- □タイヤの空気圧は適当か
- □ライトは正常に点灯するか
- □ブレーキの効きは十分か など
車両状態に相違がある場合は必ず出発前にご連絡下さい。
コールセンター(9:00~18:00)0120-048-024
(時間外)ARM(自動貸渡機)専用コールセンター 0570-088-024
※ご出発後にご申告頂いた場合は、お客様による事故・故障扱いとなります。2.車載の「ご利用案内」の確認
車載の「ご利用案内」は注意事項や事故の際の対応方法など ご利用にあたって大切な情報を記載しています。
必ず目を通してください。 - ご出発
-
安全運転で快適なドライブをお楽しみください。
返却
- 車両の返却
-
所定の位置に車を止め、車両を返却してください。
<注意>車を離れる前に、以下を必ずチェックしてください。
- □ライトの消し忘れ
- □パーキングブレーキの掛け忘れ
- □鍵の掛け忘れ
- ARM(自動貸渡機)での返却手続き
-
車両返却後、ARM(自動貸渡機)で返却手続きを行います。 画面をタッチし、返却ボタンを押してください。(延長や事故、未給油などがなければ、1分程度で完了します)
-
1.免許証の読取(お貸出し情報の取得)
※車両の返却手続き開始致しますので、先ずは免許証をセットしてください。 -
2.利用内容の確認(利用期間などの内容を確認)
-
3.鍵の返却(ランプが点灯している扉を開け、鍵を返却)
※ランプのついた鍵BOXが開きますので、そこに鍵を入れ閉めてください。 -
4.事故・破損などがあった場合、必ず申告してください。 事故などによる破損があった場合、状況により営業補償(ノンオペレーションチャージ)が発生します。
-
破損があった場合は追加清算
・自走し店舗に返却
・自走出来ずに店舗に未返却
破損具合により、NOCのご請求金額が異なります。
(NOC(ノンオペレーションチャージ)について) -
5.ガソリンの状態を申告(未給油の場合は追加清算)
-
未給油を選択された場合
FAQ 燃料は満タンにして返却する必要がありますか -
6.駐車違反の申告について
FAQ 駐車違反をした場合の手続きを教えてください。 -
7.追加料金をクレジットカードで支払い
※追加料金が発生した場合は、内容をご確認の上、再度クレジットカードで精算していただきます。 -
8.返却手続き完了
-
1.免許証の読取(お貸出し情報の取得)
※車両の返却手続き開始致しますので、先ずは免許証をセットしてください。 -
2.利用内容の確認(利用期間などの内容を確認)
-
3.鍵の返却(ランプが点灯している扉を開け、鍵を返却)
※ランプのついた鍵BOXが開きますので、そこに鍵を入れ閉めてください。 -
4.事故・破損などがあった場合、必ず申告してください。 事故などによる破損があった場合、状況により営業補償(ノンオペレーションチャージ)が発生します。
-
破損があった場合は追加清算
・自走し店舗に返却
・自走出来ずに店舗に未返却
破損具合により、NOCのご請求金額が異なります。
(NOC(ノンオペレーションチャージ)について) -
5.ガソリンの状態を申告(未給油の場合は追加清算)
-
未給油を選択された場合
FAQ 燃料は満タンにして返却する必要がありますか -
6.駐車違反の申告について
FAQ 駐車違反をした場合の手続きを教えてください。 -
7.追加料金をクレジットカードで支払い
※追加料金が発生した場合は、内容をご確認の上、再度クレジットカードで精算していただきます。 -
8.返却手続き完了
ガソリン未給油の場合
・燃料は満タンでお貸出しいたします。ご返却時は満タンにしてご返却してください。
・満タンの給油方法は、給油機が、自動的にカチッと音がして停止した時点で給油を止め、継ぎ足ししないでください。
・燃料を満タンにせずにご返却手続きをした場合は、ARM(自動貸渡機)で未給油の申告を行い所定の料金をお支払いただきます。
・未給油の基準は燃料計の割合に応じてご精算いただきます。
※P-P1、P-E1クラスの燃料電池の充電容量は除きます。
ガソリンまたはディーゼル燃料のみ満タンでご返却下さい。事故・破損があった場合
事故・破損などがあった場合、必ず申告してください。 事故などによる破損があった場合、状況により休車補償 (ノンオペレーションチャージ)が発生します。
-
- 返却(ご利用ありがとうございました)
-
自動貸渡機(ARM)での返却手続きが終わったら、ご返却完了です。
ただし後日スタッフによる確認作業時に「未給油」や「破損」、そのほか「申告と異なる状況」などが発覚した場合、お客様にご連絡させて頂きますので、ご了承ください。
※店舗スタッフによる返却確認が完了しましたら、「帰着処理完了」メールが送信されますのでご確認ください。